旭川大学地域研究所 2022年度「第1回研究会」開催のご案内
日頃より旭川大学地域研究所の研究活動にご協力いただきまして、誠にありがとうございます。
この度、旭川大学地域研究所では「2022年度 第1回 研究会」を開催することになりました。
「地域研究所共同研究プロジェクト」に申請された共同研究の中間報告のほか、旭川大学地域研究所独自の地域研究の研究蓄積の成果を共有する研究会を下記のテーマと内容で開催いたします。
今回の3つの研究報告は「地域人材の育成」「地域スポーツの振興を通じた大学の地域貢献」「地域農業」というようにいずれもテーマは地域の発展に関する内容であり、参加者が地域社会に対する理解を深め、多くの知見が得られる研究会となるであろうと思います。
つきましては、ご多用中とは存じますが、ぜひとも下記の本研究会にご参加くださいますようよろしくお願い申し上げます。
記
1.日時:12月20日(火)18時00分~19時30分
2.場所:旭川大学A棟(経済学部棟)2階211教室
3.参加費:無料
4.報告テーマ・報告者
(1)「地域研究所共同研究プロジェクト」中間報告
テーマ「高等学校による看護系進路支援の現状と課題」
研究代表 泉澤 真紀 氏、共同研究者 中川 初恵 氏、長川 和美 氏
(2)『旭川大学地域研究所年報 第42号』掲載論文 研究報告
テーマ「北海道の国公立大学スポーツにおける将来の在り方に関する考察~
幼児から中学生を対象とした地域スポーツクラブと連携した大学バスケットボール部の過去の事例から~」
赤堀 達也 氏
(3)『旭川大学地域研究所年報 第42号』掲載論文 研究報告
テーマ「酪肉連携・組織化と乳用牛借り腹 ET による和牛子牛生産の展開」
佐々木 悟 氏
5.参加申込等
事前申込の必要はございません。
コロナ禍の安全管理上、会場にて万一の緊急ご連絡先を確認させていただきます。
6.お問い合わせ先
旭川大学地域研究所事務室 担当柴田
TEL:0166-48-3121(平日のみ 9:00 ~ 16:00)FAX:0166-49-2552
e-mail:
以上