報告会のリハーサルを行いました
2月9日(木)、2月13日(月)、2年田中ゼミは、経済学部ゼミナール活動報告会へ向けた発表練習を行いました。初回は2年生だけで、次に2・3年生合同で行いました。
9日は、初めてスライドをスクリーンに投影して練習しました。発表者はみんな緊張している様子でしたが、初回としてはとてもよい発表になったと思います。反省点として、「聞いてくれている人へ語りかけるように話そう」「スピードを意識しよう」という課題が挙げられました。
田中先生の助言の元、原稿を一切見ずにプレゼンする練習も行いました。時々躓いてしまう部分があったものの、内容がより伝わってきました。プレゼンにおいては、自分のことばで説明することが大事なんだとわかりました。
13日(木)は、3年生と合同で最終リハーサルを行いました。本番と同じ短大251教室を使ってのリハーサルは、独特の緊張感がありました。3年生から質問してもらい、質疑の練習をすることができました。
今日が報告会本番です。田中ゼミも、他の経済学部ゼミも、学修・発表練習の成果を発揮できることを祈っています。
初回リハ@313教室
定期試験モードから切り替えて
代表者以外が質問を担当します
3年生の最終リハーサル@短大251教室
学外発表の時と全員違うメンバーで臨みます
2年生の最終リハーサル
頼りになる代表者4名です
2年 松浦太陽