わっとさむドキドキクラブに参加しました。
12月3日(土)に和寒町教育委員会が主催した第8回わっとさむドキドキクラブに参加しました。齋藤ゼミからの参加者は6名、他のゼミから2名の計8名で参加しました。わっとさむドキドキクラブとは和寒町の小学生を対象にした地域活動で、今回はクリスマスケーキ作りをしました。私たちが9時前に会場である公民館に着くともうすでに1年生から6年生まで30人ぐらいの小学生が集まっていました。子どもたちはしっかり挨拶ができ、また元気で活発な子ばかりでした。
自己紹介、スケジュールの確認をしてからケーキ作りを開始しました。子どもたちは4グループに分かれました。ケーキ作りは1時間ぐらいかかりました。子どもたちは自分が作ったケーキを見せ合ったりしてとても楽しそうでした。そのあと後片付けをしてたのですが、時間が余ったので即興でハンカチ落としゲームをしました。とても盛り上がって、私たち大学生も「真剣に」ハンカチ落としを楽しみました。とても充実した3時間でした。
今度は1月14日の齋藤ゼミナール企画の「楽しい韓国教室」です。すごく楽しみにしています。
最後になりましたが、和寒町教育委員会の鬼頭様、村山様、いろいろご指導いただきありがとうございました。(文責 長野倖輔)