【平成28年度黒川ゼミ活動報告】番外編 〜玉入れ大会打ち上げの様子〜
みなさんこんにちは。旭川大学黒川ゼミです。
今回は番外編ということで、私たちのオフの様子をレポートしたいと思います。
少々前の話となりますが、以前、和寒にて参加した全日本玉入れ大会に参加した際、参加景品としてジンギスカンをいただきました。
そのほかにも景品が多数あったので、分け合うことになったのですが、ジンギスカンは後日皆で食べようということで、私たちのゼミ教授である黒川教授に預かってもらっていました。
※画像の無断転載を禁じます。
そして9月24日、そのジンギスカンをいただこうと、玉入れ大会の打ち上げを兼ねてパーティをすることになりました。
景品としていただいたジンギスカンは2袋だったので、参加した7人で食べるには少々足りないと思い、前坂精肉店様にて追加で肉を注文させていただきました。
和寒でいただいたものも前坂精肉店様のものも、どちらもとても美味しく満足でした。
(また筆者の宮崎はジンギスカン鍋でジンギスカンを食べたのが初めてで、本場の食べ方をすることでこんなに美味しいのだと感激しました!)
美味しいものを食べて会話も弾み、日々の活動での凝り固まった感じも無くなり、皆気分をリフレッシュできました。
ゼミ生同士の距離もまた一歩縮まり、結束できたとても心地よい打ち上げだったと思います。
最後に、快く場所を提供してくださった永山神社様にお礼申し上げます。
境内でこうした事をした経験がなく、とても新鮮な気分でした。
今回の更新は以上です。また稀にこのような息抜き記事があると思いますが、どうかお付き合いよろしくお願い致します。
(執筆者:菅原勇人、宮崎龍騎)