パスワードのリセットをリクエストしますか?

ニュース

保健福祉学部保健看護学科の「2025年度 新入生研修会」を開催しました

2025年04月24日 木曜日 / カテゴリー ニュース, 保健看護学科

4月12日(土)9時より、保健福祉学部保健看護学科の「2025年度 新入生研修会」を開催しました。
この研修会は、学生同士の交流を図り、お互いを知る機会とすることや、大学生活についてのイメージを持ち、
スムーズに大学生活に適応できることを目的としました。

前半では、先輩たちからの体験報告を聴きました。

2年生からは、大学での勉強への取り組み方・アルバイト・地域体験実習、3年生からは、病院実習で実際に行った看護について、
4年生からは、領域実習や就職活動の実際などについての話があり、新入生たちは皆、終始真剣に耳を傾けていました。
ぜひ、今後の自分たちの活動の参考にして欲しいと思います。

その後、コンセンサスゲームである「NASAゲーム」を行いました。

はじめに個人ワークで考えた各自の回答を持ち寄り、その後のグループディスカッションで、
自分と異なる意見を持つメンバーと話し合いをしながら、グループとしての結論を導き出す作業でした。

全体発表会の中では、グループの結論を導き出す際に工夫・配慮した点として、全員の発言内容をしっかり聞き、
その意見を尊重すること、そしてグループ内で納得できる答えが出せるよう意識しながら取り組んだなどの報告がありました。
今後は様々な場面でディスカッションを交わす機会があるため、今回の体験で学ぶことができた内容を活かしつつ、
より良い合意形成を図っていくためのコミュニケーションスキルの向上に期待していきたいと思います。

最後にアクティブサポートとして、各グループに2年生が入り、今抱いている不安や疑問・履修登録などについての
アドバイスを行いました。
本学に入学してから、まだ1週間程度である新入生たちにとって、非常に心強い助言だったのではないでしょうか。

以上のような新入生研修会でしたが、開始時とは一転し、最後には明るく楽しく笑顔で仲間と会話を交わし合う
様子を見ることができました。
この仲間たちを大切にしながらこれからの4年間、互いに支え合い、目標に向かって前進していって欲しいと教員一同願っています。

                                                 文責 保健看護学科
                                                    渡邊友香

TOP