【報告】旭川大学 3同好会共催 モルック大会

2022年11月4日(金)14:30〜16:00に旭川大学第一体育館にてモルック大会を行いました。当初、旭川大学中庭で行う予定でしたが、天候・気温を鑑みて第一体育館で行いました。
旭川大学第一体育館(柔道場)を貸して頂きました柔道部の方、誠にありがとうございました。
この大会では、旭川大学 モルック同好会、イベント企画サークル、国際交流サークルの3同好会が共催で行いました。
本大会では8チーム全28人の学生・教職員・卒業生に参加にして頂きました。大会では留学生と日本人学生の交流を多く取れるよう、チームに留学生が入るようにチーム構成しました。
全体司会は伊藤 穣(経済学部2年)が行い、ルール説明についてはモルック同好会の幅口 航(経済学部1年)他3名が補助を行いました。
学生・教職員のほとんどがモルック初体験の中、モルック同好会の学生を中心に積極的に交流をし、楽しんでいました。
大会はトーナメントで行い、勝ったチームからは「よっしゃー」、負けたチームからは「上手かった!」など、勝ったチーム、負けたチームを問わずに良いプレーには全体から拍手が上がっていました。
大学イベントでは初となるモルック大会でしたが、多くの学生・教職員・卒業生に参加して頂き、非常に盛り上がる企画となりました。ご協力頂きました皆さん、ありがとうございました。最後の旭川大学で多くのイベントを企画し、盛り上げていきたいと思いますので、多くのご参加・ご協力を宜しくお願い致します。
なお、新型コロナウイルス対策として、定期的な換気・手指消毒・マスクの着用などを行っております。
文責:伊藤 穣(経済学部 2年)、幅口 航(経済学部 1年)、
佐々木 優汰(経済学部4年)