パスワードのリセットをリクエストしますか?

高大連携・生涯学習事業

北海道旭川永嶺高校インタビュー及び学校見学会を実施しました。

2024年11月01日 金曜日 / カテゴリー 高大連携・生涯学習事業

遅くなりましたが、旭川永嶺高校の生徒が来学してくれましたので報告致します。

8月5日(月)に旭川永嶺高校の生徒6名(4人グループと2人グループ)が来学しました。

総合的な探求の時間の調査の一環で夏休みを利用して来学してくださいました。

どちらも終始笑顔が絶えないインタビューとなりました。

学生2名にインタビュー

事前に考えた質問をぶつけていました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学生の率直な意見に頷いていました。

入試広報課の窪田課長から本学の広報活動について教えてもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

幼児教育学科熊田准教授にインタビュー

しっかり聞いたことはメモ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続く8月20日(火)には、1・2年生の希望者53名が夏休みにも関わらず、大学見学会にお越しくださいました。

体験授業・学校紹介・施設見学と大学・短大について興味・関心を持ってもらえる時間となったのではないかと感じました。

【学校紹介】

入試広報課の前田主事

本学の特徴はゼミナール!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【体験授業】

「使える知識の獲得方法」(経済学部 江口教授)

担当の江口教授

江口ゼミの活動を紹介!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「看護師に求められているもの」(保健福祉学部保健看護学科 山田准教授)

担当の山田准教授

看護師はやりがいある仕事!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「表現するってどういうこと?」(短期大学部幼児教育学科 椎名教授)

担当の椎名教授

人間個性がある!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

旭川永嶺高校の皆さん、この度は来学していただきありがとうございます。

またの来学をお待ちしております。

本学では、高校生の皆さんに大学・短大について知っていただくために大学見学会の受け入れを行っております。

大学見学会以外でも何かありましたらご相談ください。

TOP