10/22(金)上富良野高等学校「上級学校見学会」を実施しました。
10月22日(金)10時より、上富良野高等学校の1年生30名、2名の教員のみなさんが来校されました。
まず入試広報課の窪田より旭川大学・旭川大学短期大学部の紹介をしました。
本日の講義は、保健福祉学部コミュニティ福祉学科 大野剛志 教授の「大学で学ぶ意味を考えよう-大学で学ぶ先輩達から、みなさんへのメッセージ-」の講座です。
講座の中では、実際に大学で学ぶ先輩たちから、高校1年生のみなさんへメッセージコーナーもありました。
上富良野高校出身のコミュニティ福祉学科2年生の菅原 隆雅さん、同じくコミュニティ福祉学科2年の戸田もなみさんから本学を選んだ理由や大学の面白さなど話してもらいました。
上富良野高校卒ではありませんが、コミュニティ福祉学科3年生の佐藤涼乃さん、コミュニティ福祉学科の2年の岸本涼介さんも駆けつけ、熱い講座となりました。