10/17(月)雄武高校学校見学会を実施しました。
10月17日(月)11時より雄武高校1年生21名が来学しました。
朝8時に雄武町を出発し、3時間の移動でお疲れの中スタートしました。
午前と午後の2部制で、A班12名・B班9名のグループで実施しました。
午前中、A班は模擬授業を行い、講義内容は「素敵な明日を創造するために、
あなたの自己効力感を高めよう!」(岩本教授)が担当しました。
人間が行動しようとする時は、意識しているしていないにかかわらず、「自己効力感」が
働いているということを伝えた上で、自己効力感について自己分析を取り入れながらお話して
いただき、とても興味深い内容であったと思います。
B班は学校紹介と施設見学を実施し、「大学・短大学校紹介」では入試広報課の川崎さんより
行い、大学と短大のことを分かりやすく・丁寧に語ってくれました。その後、
大学校舎・短大校舎・図書館の施設見学を実施し、雨の中移動が大変でしたが、普段見ることが
できない施設に驚いていただきました。
昼食をはさみ、A班とB班の内容をチェンジしました。
B班の模擬授業は「使える知識の獲得方法-文系大学ではどのように学ぶのか-」(江口教授)が担当し
高校までの学びと大学での学びの違いについて、江口ゼミの活動を事例に説明していました。
「充実した高校生活を送ることが使える知識に変化する」というメッセージを最後に送っていました。
A班は学校紹介と施設見学を実施し、午前中同様の内容でしたが、大学・短大について沢山知って
もらえたと思います。
雨の中、傘をさしての移動でご不便をかける場面も沢山ありましたが、一人一人最後に充実した顔で
帰って行かれるのをみて、見学会を実施してよかったと思っています。
雄武高校の皆さん、移動で大変のお疲れの中来学していただき、ありがとうございました。
これから長い高校生活を大事にしてください。またの来学をお待ちしております。

入試広報課の川崎さんによる学校紹介

午前・午後の2回学校の魅力について語ってもらいました!

優しく語り掛ける岩本教授

自己効力感に興味深々!

熱く語り掛ける江口教授

生徒とのやり取りも白熱!