国際交流バスツアー「こみゅとり」2018について
~美瑛・上富良野を満喫しました~
2018年7月8日、留学生・日本人学生・国際交流委員会の教職員は、国際交流バスツアー「こみゅとり」(注:コミュニティトリップの略称、地域の魅力を堪能するフィールドツアー)を行いました。今年は北見方面へと計画していた折、大雨等の影響もあり、直前で昨年と同様の美瑛・上富良野方面に変更となりましたが、非常に好天に恵まれ、和気あいあいとした雰囲気の中で一日を過ごすことができました。
「日本で最も美しい村」連合に加盟している美瑛では、印象派の絵画のような見事な風景に包まれ、参加者全員が驚嘆の声をあげていました。また、「拓真館」での芸術写真の鑑賞、四季の花々が咲き誇る「四季彩の丘」での散策、上富良野の「深山峠アートパーク」でのエッチンググラス体験など、地域の魅力を満喫(アイスクリームやジンギスカン料理等も満喫、満腹?)しました。
お互いに初めて出会う人もいましたが、バスの中での、自己紹介や地域に関する難問・珍問のクイズを通して、メンバーはすぐに打ち解けることができました。
参加者全員が、慌ただしい日常を離れ、ゆったりとした時間が流れる中で、様々な話題で語らいを深め、とても楽しい国際交流の機会を持つことができ、「是非また参加したい」などの声が寄せられました。
深山峠アートパークにて

「拓真館」見学と木陰での語らい

ジンギスカン料理を堪能