出張講義:佐々木 千夏准教授(幼児教育学科)
【進路選択】
152 子どもの想像力は無限大
―サポートする大人の役割って?
対象:高校生・中学生・一般
子どもは発達段階に応じて、見立て遊び、ふり遊びなどの「ごっこ遊び」をします。おままごと、お店屋さんごっこ、お医者さんごっこ・・・実際にはこうした単純なものばかりではありません。子どもの想像力は予想の斜め上をいくものです。
写真や映像を見ながら子どもの育ちをサポートする大人(保育者)のあり方について考えてみましょう。
【進路選択】
153 「読み聞かせ」という遊び
―子どもと絵本でどう遊ぶ?
対象:高校生・中学生・一般
大人になっても胸に響く素敵な絵本は数多くありますが、この講座では乳幼児の読み聞かせにとっておきの絵本をいくつか紹介しながら、どのように絵本を用いて子どもと遊ぶのか、なぜその絵本で「遊べる」のかをお話しします。
【進路選択】
154 仕事を辞めない女性の生き方
対象:高校生・中学生
共働き家庭が6割を超え、女性の社会進出という言葉もずいぶん定着してきました。しかし就職後、キャリアを積み始めてから結婚→出産→産休→育休→仕事復帰という道を辿ることは、女性が男性と全く同じようにキャリア形成できない現実を物語っています。にもかかわらず、仕事と子育てを天秤にかける生き方はもはや「古い」と言われるような時代です。
子育てしながら仕事をする身として、いくつかの論点を提供していきます。