パスワードのリセットをリクエストしますか?

学生数情報(前年度まで)(大学院 / 大学 / 短期大学部)

各年度の学生数一覧 (旧法人/令和4年度まで)

年 度詳細情報
令和4(2022)年5月1日現在詳細はこちら
令和3(2021)年5月1日現在詳細はこちら
令和2(2020)年5月1日現在詳細はこちら
令和元(2019)年5月1日現在詳細はこちら
平成30(2018)年5月1日現在詳細はこちら
平成29(2017)年5月1日現在詳細はこちら
平成28(2016)年5月1日現在詳細はこちら
平成27(2015)年5月1日現在詳細はこちら
平成26(2014)年5月1日現在詳細はこちら
平成25(2013)年5月1日現在詳細はこちら
平成24(2012)年5月1日現在詳細はこちら
平成23(2011)年5月1日現在詳細はこちら
平成22(2010)年5月1日現在詳細はこちら
平成21(2009)年5月1日現在詳細はこちら
平成20(2008)年5月1日現在詳細はこちら
平成19(2007)年5月1日現在詳細はこちら

入学者数の推移(各年度5月1日現在)(旧法人/令和4年度まで)

大学名学部学科等学科専攻等平成30
(2018)年度
令和元
(2019)年度
令和2
(2020)年度
令和3
(2021)年度
令和4
(2022)年度
旭川大学大学院
地域政策研究科
地域政策専攻
(修士課程)
40444
経済学部経営経済学科8498104104115
保健福祉学部コミュニティ
福祉学科
1631272738
保健看護学科6461696667
旭川大学
短期大学部
生活学科生活福祉専攻812---
食物栄養学科4253383232
幼児教育学科6093797664
※生活学科食物栄養専攻は令和4年度より食物栄養学科へ名称変更
※生活学科生活福祉専攻は令和2年度をもって廃止

社会人学生・留学生・海外派遣学生数等(前年度)

令和5(2023)年度
大学名学部学科等学科専攻等在籍学生総数
(5月1日現在)
社会人学生内数
(5月1日現在)
留学生内数
(5月1日現在)
海外派遣学生
(令和5年度実績)
交換受入学生
(令和5年度実績)
旭川市立大学大学院 
地域政策研究科
地域政策専攻
(修士課程)
97---
経済学部 経営経済学科432131--
保健福祉学部コミュニティ
福祉学科
13445--
保健看護学科2511---
旭川市立大学
短期大学部
食物栄養学科573---
幼児教育学科1051---

卒業者・修了者数(学位授与数)(前年度まで)

大学名学部学科等学科専攻等学位等令和5(2023)
年度
卒業生・修了生総数
旭川市立大学大学院
地域政策研究科
地域政策専攻
(修士課程)
修士(地域政策学)
4
(75%)
4
経済学部経営経済学科学士(経済学)9292
保健福祉学部コミュニティ
福祉学科
学士(コミュニティ福祉学)2727
保健看護学科学士(看護学) 5959
旭川市立大学
短期大学部
食物栄養学科短期大学士(栄養学)2929
幼児教育学科短期大学士(教育学)5555
大学院修了者数の( )は、入学者のうち標準修業年限以内で修了した者の割合
TOP