先輩として新入生へ同好会活動報告をしました。
4月15日、保健看護学科新入生研修会での先輩の学びの報告として、地域ふれあい看護研究会(同好会)が、課外活動部門の学びを報告しました。
普段使い慣れている言葉も新入生にとっては初めて聞く言葉。地域の高齢者と健康教育や介護予防のための支援について、わかりやすく補足説明するよう気をつけ、援助の実際は壇上で演じて紹介しました。報告者は3年生でしたが、映像や説明内容は4年生も手伝ってくれ、当時も見守ってくれました。
報告を聞いた新入生からは「どんな活動をしているのかわかりやすかった」「ただ行うだけでなく、課題を見出しているのがすごい」「自分も地域と関わりながら大学生活を送ってみたい」など、この大学で学ぶ抱負を聞くことができました。
また新たなともに地域に根ざして学ぶ仲間ができるといいなと思っています。