パスワードのリセットをリクエストしますか?

田中ゼミ

ゼミナール説明会に参加しました

2023年11月22日 水曜日 / カテゴリー 田中ゼミ

 11月16日(木)、経済学部ゼミナール説明会に参加しました。1年生へ向けて、2年次以上の専門ゼミの説明を行う会です。田中ゼミからは、私4年原田沙綾と穏やか代表佐々木扶さん、3年生のサンシャイン藤澤梨奈さんと、にこにこ三上慶太さん、そしてキラキラ大戦士田中先生が参加しました。

 今年から大きくやり方が変わり、各ゼミごとにブースを構え、1年生に来てもらう形でした。3クールありましたが、その回に来てくれた1年生によって、ブースの空気が全く違っており、見ていて面白かったです。田中先生は、来ている1年生の様子を見て説明の内容をアレンジしていて、何回聞いても飽きないなと思いました。そんな瞬発力を身に着けたいです…。

 クールとクールの合間、ゼミ紹介動画を流しました。ゼミの時間に撮影し、動画編集が得意な学生に字幕を入れてもらったものです。ゆるかわな紹介動画、1年生にも先生方にも見てもらえて嬉しかったです。

 4年生になり、残るはゼミだけのため、経済学部の先生方に会う機会がなくなっていました。久しぶりに先生方の顔を見たり、色々な先生のブースにお邪魔したり、楽しい時間でした。

 説明の内容、ブースのレイアウト、先生ごとに違いました。近藤先生は、真横から直角に学生へ話しかけていて、大変賑やかな会場で確かにそっちの方が絶対聞きやすいと感心しました。目を引くレイアウトで、気になってつい話を聞きに行ってしまいました(笑)。近藤先生も1年生も笑顔でした。近藤先生は、解散後に田中ゼミブースに寄っておしゃべりもしてくれました。また、ブースの後ろを通りかかった際、古松先生が説明中に笑顔で挨拶をしてくれて、心があたたかくなりました。

 私が1年生の頃は、ちょうどコロナが流行り出した時で、人が集まる行事はなかったので、とても羨ましかったです。色々なゼミを知る機会として、いい説明会でした。「田中先生の話面白かったです!」「田中ゼミ気になります!」とたくさん言ってもらえて、原田はハッピーな気持ちになれました。ゼミとしても、大成功の会だったと思います。楽しかったです!

 11月28日(火)、田中ゼミではゼミ見学会を行います。13:00〜14:30は2年生、14:40〜16:10は3年生、16:20〜17:50は4年生ゼミです。私もテキスト報告します!普段のゼミを見に来てください!

 

4年生のゼミ紹介動画です

 

聞きに来てくれたお客さん(1年生)に合わせた説明

 

資料をしっかり見ながら聞いてくれました

 

4年 原田沙綾

TOP