【重要】新型コロナウイルス感染症に関する対応方針(第三十六版)
本日(5/16)の危機管理員会にて新型コロナウイルス感染症に関する対応方針【第三十六版】を決定しました。
なお学内の感染状況により、下記の学科・学年においてオンライン授業に切り替えて実施しています。
詳しくは学務課からのメールを確認してください。
保健看護学科1年生 期間:5/31(火)~6/4(土) 全ての授業をオンライン授業に切り替え
「新型コロナウイルス対応方針【第三十六版】」
「新型コロナウイルス感染症フローチャート」
学生のみなさんは、陽性が判明した場合・濃厚接触者(感染の可能性がある方)に特定された場合・同居家族等が濃厚接触者(感染の可能性がある方)に特定された場合・体調に不安があり登学を控え受診する場合は、新型コロナウイルス感染症フローチャートを確認の上、学生連絡フォーム(学生専用ページ/要ログイン)に入力等をおこなってください。
学生の新規感染状況<5/16~5/31>
経 済 学 部 陽性者5名(1年4名,3年1名)
コミ福祉学科 陽性者2名(1年1名,4年1名)
保健看護学科 陽性者5名(1年2名,3年2名,4年1名)
食物栄養学科 陽性者2名(1年1名,2年1名)
幼児教育学科 陽性者0名
2022年5月31日
旭川大学・旭川大学短期大学部 学長
旭川大学・旭川大学短期大学部緊急対策本部 本部長
藤原 潤一